田宮亜紀のうつわ「壺を通じて、独自の世界へと突き進む力。壺と生きる。A Life with a Pot ─ Aki Tamiya – BaBaBa。CIBONE】静岡で作陶する田宮亜紀の個展「田宮亜紀の横顔」を開催。田宮亜紀さんの花器シルエットと灰釉の肌が美しい珠玉の一点です。保護材にくるんで大切に保管していました。輸送費の関係でお値段を設定しております。田宮亜紀のうつわ「壺を通じて、独自の世界へと突き進む力。展覧会の早めのタイミングに行って手にしたものです。中国 宋時代 影青 茶碗 骨董 希少。A 176 三島 主菓子器 3代 ・清水六兵衛)。手放すのが惜しくて仕方ないのですが、のっぴきならない理由でお金が入り用になってしまい、出品させていただきます。【茶碗 粉引】木村盛伸 共箱。【棗 和歌の浦】内銀地に金砂子 新井宗賀 共箱。